2010年4月27日火曜日

平城京遷都1300年祭へ

4/25(日)に生駒からの帰り道にせっかくだからと平城京遷都祭をのぞいて来ました。
車の遠くからも朱雀門、大極殿が見えて来くると眺めるだけでは物足りなくなり会場へと。















今日が2日目で日中は人も多かったようですが
もうすぐ18時という時間の為、人はさすがに少ない。
朱雀門につくと柵で閉められて残念ながら門には入れませんでした。















横を通り抜けて、広い会場を見渡すと遠くに大極殿が眺められる。














大極殿も中には入れなかったが、建物の壮大さは充分にあります。
今度は中に入って間近に見てみたいという衝動にかられます。















帰りにパビリオンへ。
案内所や店は全部終了しており、最終のシャトルバスが出ますとアナウンスが流れる中、
ふと復元された遣唐使船を眺めるとまだ人の影が動いている。














乗れるかなとパビリオンへ向かうとすんなり入場出来ました。
初日に入れない人が多く出たため、対策として時間延長をしていました。

パビリオンは平城京歴史館。
日本に本格的な都が造られた時代背景をアニメで子供にも分かりやすくと工夫されています。
大人も学生のときに習ったなぁと再認識し、遣唐使の苦難や当時の平城京の姿を体感できます。
奈良に住んでいて、都会に比べて何にも無いところと若い頃は退屈していましたが
年を取ると日本の歴史が残された、国宝が日本第一の県の重みを考えさせられました。



0 件のコメント:

コメントを投稿